スペース事業をやってみたい方向けの交流・相談会(オンライン)
スペースの運営って実際どう?
やってみたい方のための交流・相談会

コロナ禍でも大きくニーズの高まったスペース事業。年々ご相談が増えています。
スペースの運営についてご興味のある方に向けて、交流・相談会を実施しています。是非この機会にご参加ください。
株式会社Office Breathが運営するコワーキングスペースBreathは都の認定インキュベーション施設、Space KURURU by Breathは都のサテライトオフィス設置補助事業です。
また、コワーキングスペースBreathのビジネスプランは第5回中小企業庁創業スクール選手権で全国10選にも入賞しました。
補助金活用や事業計画、ビジネスプランコンテスト、クラウドファンディングのことなどもお気軽に。
<オンライン開催時のよくいただいた質問>
・実際どのくらいお金がかかった?
・普段どのように営業している?
・赤ちゃんから使えるってどういうこと?
・子ども向けサービスの構築の仕方やルールは?
・PRの方法は?
こんな方におすすめ
・コワーキングスペースなど各種スペース運営に興味のある方
・地域に密着したスペース事業をやりたい方
・スペース事業を始めたいが、何から手をつけてよいか分からない方
・実際の経営者に直接質問、相談したい方
ファシリテーター
株式会社Office Breath 代表取締役 本多夏帆
自身が行政書士として自営業で働く中で出産・育児を経験し、子どもと行けるワークスペースが欲しいとコワーキングスペースBreathを2018年に武蔵野市にオープン。
1年ほどでコロナ禍に突入し働き方改革が推し進められる中で、駅ビルとマッチングが叶い2022年春に府中くるる店(Space KURURU by Breath)を開設した。
多世代・多目的なスペースづくりを目指し、日々スタッフとともに奮闘している。
イベント内容
イベント名 | スペース事業をやってみたい方向けの交流・相談会(オンライン) |
開催日時 | 11月4日(金) 17:00〜18:30 |
会場 | Zoomを利用します。 Space KURURUで受講する場合:スタッフのサポートをご希望の方は受付小屋近くの打ち合わせ席、お一人での受講をご希望の方は通話ブースをご利用ください。 (参加費のほかに、別途入会金550円(初回時のみ)とスペース利用料がかかります。ドロップインの単発利用は1時間550円です) ※もちろんご自宅などどこでも受講いただけます。 |
参加費用 | 2,200円税込/1回90分 ※同じ団体の方が複数名参加される場合は1名ごとに追加で1,100円 |
定員 | 10名 |
必要な持ち物 | Space KURURUで受講する場合は、筆記用具、パソコンまたはタブレットをお持ちください。 お申し込みの際にお知らせいただければ貸し出しも可能です。 |
注意事項 | ※Space KURURUで受講する場合、お子様連れも歓迎します。場所の確保のため事前にお知らせください。 【設備】 授乳スペース・おむつ替えシート・ベビーハイチェア・乳母車・おもちゃ・ベビー綿棒・ウォーターサーバー 現在の感染症対策についてはこちらをご確認ください。 ※質疑応答等の状況によって15分程度延長する可能性があります。 |
問合せ・申込み | ・Space KURURU公式LINE ・電話(080-2392-3118)受付時間:10:00~19:30 ・お問い合せフォーム ・予約サイト:Peatix |
主催 | 株式会社Office Breath |
この講座をSpace KURURUで受けてみませんか?
オンライン講座ですので場所はどこでも受講いただけますが、Space KURURUを利用してみませんか。
スタッフがオンライン受講をサポート
インターネットの接続やzoomの設定など、スタッフがサポートいたします。パソコンやタブレットの操作に慣れていない方も安心です。
パソコン、タブレットの貸出あり
Space KURURUで受講される方にはパソコンまたはタブレットの貸出もいたします。ご希望の方はお申し込みの際にお気軽にお申し付けください。
※台数に限りがございますため、お早めにお申し込みください。