レンタルスペースとして
Space KURURUでは、スペースの時間貸しを行っています。
会議、オフ会、誕生日会、勉強会など仲間内での利用はもちろん、セミナー、講演会、ワークショップなどの有料イベントの開催も追加料金なしでご利用いただけます。
イベントスペース、パブリックスペース、ワークスペースから用途に応じて場所をお選びください。
ポップアップストアとして商品の販売もできます。
スタッフ常駐の店舗のため、お会計を当館に委託(販売手数料20%)することも可能です。
※ご利用いただくには代表者様の会員登録(入会金550円、ドロップイン会員の入会金と共通)が必要です。
3つのレンタルスペース
イベントスペース

セミナー、勉強会、教室、展示販売会などに。
受付カウンターの右側の入り口からウォールギャラリーを進んだ奥にあります。
長時間利用が優先のため、会議などで使える1時間利用は30日より先の予約はできません。
時間内に清掃と原状復帰を行い、終了時刻までに完全退出をお願いします。
1日利用(10:30-18:55) | 19,800円/約8.5時間 |
午前利用(10:30-12:55) | 6,600円/約2.5時間 |
午後利用(13:00-15:55、16:00-18:55) | 8,800円/約3時間 |
1時間利用(毎正時から55分。30日前から予約可) | 3,300円/時(55分) |
半分利用(毎正時から55分。14日前から予約可) | 2,200円/時(55分) |
イベントスペースの定期利用について
教室を開きたい、定期的に集まりたいなど、固定の曜日・時間帯で毎週借りたいという方は日、月、火のいずれかの曜日になります。価格についてはご相談ください。
1コマ約1.5時間もしくは約2.5時間で、2コマ連続なども可。価格は要相談。
(10:30-12:55、13:00-14:25、14:30-15:55、16:00-17:25、17:30-18:55)
月に2回、月に1回などでも、長期でご利用いただける場合はご相談ください。
イベントスペース設備紹介
プロジェクター(EPSON EB-992F)と大型スクリーンが追加料金なしで使用可能です。
HDMIケーブルに接続できる端末をご用意ください。

プロジェクターとスクリーン

隣のスペースの光が入ります
普段はスリッパでご利用いただきますが、カーペットが取り外せるので靴のまま使いたい場合はご相談ください。

お子さま連れの上映会などにも

スリッパ、土足どちらも対応可能
イベントスペース用に折りたたみ机(幅1800mm×奥行き600mm×高さ700mm)×2、椅子×6、コタツテーブル、キッズテーブルセットを配備しています。

ちょっとしたセミナーにも

貸し会議室のようにも使えます

冬はコタツ布団もご利用になれます

キッズ用テーブルセット
水道はすぐ隣のワークスペース内にあります。
他スペースの机や椅子を使用することもできますので事前にご相談ください。

ワークスペースのテーブルと椅子

ホワイトボード(120×90cm)もご利用可能です
ワイヤーで作品などの展示も可能です。展示備品には限りがありますので前もってご相談ください。
作品の展示がメインの場合は、レンタルギャラリーサービスのご利用をおすすめします。

ピクチャーレール、ワイヤー・フック

額などを飾ることもできます
全体を照らすライトは無段階で色の調整ができます。(2700~5000K)
より明るくしたい場合はスポットライト(温白色・3500K)との併用がおすすめです。

2700K(電球色)

3850K(温白色)

5000K(昼白色)
パブリックスペース

誰でも自由に入れて、ハンドメイド雑貨などを販売するレンタルボックスもあるエリアです。
普段は休憩用に無料開放している4人席でワークショップを開催できます。
ポップアップストアの出店もできます。商品販売、プロモーション、商品PRなどにお使いください。
ご自身で販売する場合は手数料は不要です。Space KURURUの受付で販売する場合は、手数料として売上の20%をいただきます。
ワークショップ利用(4人席1卓) | 1,100円/時 |
ポップアップストア(10:30-18:55) | 9,900円/約8.5時間 |

4Fレストランフロアで唯一のオープン型店舗

小規模なワークショップなどを行える4人席
青いテープ内がポップアップストア利用時のスペースです。レンタルボックスの前90cmはご利用できません。

ポップアップストアはおよそ190cm×330cm(6.27㎡)

机や椅子の貸し出しも可能です
ワークスペース(土日祝のみ)

広さはおよそ65㎡。大規模な有料イベントや、懇親会・パーティー会場などに。
同時にイベントスペースを借りて控え室としてご利用いただくのもおすすめです。
ワークスペースは靴を脱いでスリッパに履き替えてお使いいただきます。
午前利用(10:30-12:55) | 22,000円/約2.5時間 |
午後利用(13:00-15:55、16:00-18:55) | 33,000円/約3時間 |
2コマ利用 | 49,500円/約5.5時間 59,400円/約6時間 |
ワークスペース1日貸し切り(10:30-18:55) | 77,000円/約8.5時間 |
※1日貸し切りをご利用の場合は、有料で時間延長が可能な場合がありますのでお早めにご相談ください。

机などは自由にレイアウト変更できます

ゆったり落ち着いた雰囲気
レンタルスペースのよくある質問
有料イベントや物販を行ったときに手数料はかかりますか?
通常のスペースレンタル料金で有料イベントの開催や物販を行うことができます。
入場受付やお会計を当館へ委託される場合にのみ、売上の20%を販売手数料としていただきます。
ご自身でお会計を行う場合は手数料などは必要ありません。
間借りカフェとして利用できますか?
飲食店として営業することはできません。
販売促進などを目的として無料で試食・試飲を行うことは可能ですが、その場合は保健所への届出をお願いします。
仲間内の宴会やパーティーなどに使えますか?
飲食物を持ち込んでの集まりにお使いいただけますが、いくつか注意事項があります。
Uber Eatsなどのデリバリーサービスをご利用になる場合は必ずスタッフにお伝えください。
支払いのトラブルを防ぐため、現金支払い以外の支払い方法をご利用ください。
電子レンジもご利用可能です。
アルコールを伴う宴会やパーティーなどは土日祝日にお願いしています。
他スペースとの兼ね合いでアルコール不可となる場合もありますので、前もってご相談ください。
平日のイベントスペースをご利用の場合は基本的にアルコールや匂いの強い食べ物などはNGとなります。
土日祝日にワークスペースとイベントスペースの両方を利用すれば、ほぼ貸切状態となるので音響なども含めてある程度自由にお使いいただけます。
一人110円でドリンクコーナー(ウォーターサーバーによる珈琲や紅茶など)のご利用も可能です。
ゴミは基本的にお持ち帰りいただきますが、有料での処分も可能です。
料理のできるスペースはありますか?
いずれのスペースも火気厳禁で、キッチンも調理道具もありません。
ホットプレートや卓上IHクッキングヒーターなどを持ち込んでの調理もできません。
電子レンジはありますが、お弁当を温める程度の使用を想定しています。
サンドイッチ作りなど、加熱をしない料理であれば可能な場合もありますので前もってご相談ください。
水などが床にこぼれる可能性がある場合は、カーペットを外したイベントスペースのご利用がおすすめです。
ダンスや運動のできるスペースはありますか?
飛んだり跳ねたりといった激しい運動はできません。
ラジオ体操、ヨガ、ストレッチなどの軽い運動は可能です。
無料でヨガマットの貸し出しも行っています。
ボールを投げたり蹴ったりといった球技も禁止とさせていただきます。
楽器の演奏や歌唱はできますか?
楽器の演奏、合唱の練習、カラオケなどで大きな音を出すのはご遠慮ください。
ボリュームに配慮していただければBGMなど曲をかけることは可能ですのでご相談ください。
撮影やライブ配信はできますか?
写真撮影は他のお客様のご迷惑にならなければ問題ありません。
動画撮影・ライブ配信については、他の方のオンライン会議などの内容が動画に入る可能性があるため基本的にはご利用になれません。
土日祝日に十分ご配慮いただければ、動画撮影・ライブ配信を行える場合もございますのでご相談ください。
ただし他スペースからの声や、施設のBGM・館内放送などがマイクに入る可能性があります。
ライブ配信ではWi-Fiをお使いいただけますが、十分な通信速度を保証するものではありません。
撮影や配信用の設備や機材の貸し出しはありません。
映画鑑賞や上映会などに利用できますか?
イベントスペースにはプロジェクター(EPSON EB-992F)とスクリーンが設置されていますが、個室では無く仕切りのないオープンスペースです。
他スペースの声、施設BGM、館内放送などが聞こえる環境で、完全に暗くすることもできません。
また他スペースのご利用がある場合はボリュームにも配慮をお願いしています。
特にコワーキング利用のある平日はボリュームをかなり控えめにしていただく必要があります。
以上の理由から、集中して鑑賞するには不向きです。そのため有料の上映会などはおすすめできません。
個人的に大画面・大音量で動画作品を楽しみたいといった場合は、ヘッドホンのご利用をおすすめします。
プロジェクターとの接続にはHDMIケーブルをお使いいただくため、ヘッドホンを使う場合は「HDMI音声分離器」などの持ち込みが必要となります。イヤホンジャックを分配する「イヤホンスプリッター」を使えば複数人での鑑賞も可能です。
事前のテストが可能ですので、予約の前にテストすることをおすすめします。
また営利目的の上映など、方法によっては作品の著作権者の許諾が必要となりますのでご注意ください。
隣接するウォールギャラリーから目に入る位置にスクリーンがあるため、年齢制限のある作品など内容によっては上映をお断りさせていただく場合がありますのでご了承ください。
開催するイベントの宣伝はしてもらえますか?
集客が必要なイベント向けに3つのPRメニューをご用意しています。
・当サイトのイベントページへの掲載
・Twitter、Instagramでのイベント告知
・Space KURURU館内へのチラシ設置
それぞれ1,100円となっておりますので、ぜひご利用ください。
チラシなどの印刷物はデザインも含め有料で作成することも可能です。
お見積は無料なのでお気軽にご相談ください。
備品を壊してしまったらどうすればよいですか?
破損箇所は不用意に触らずに、すぐにお近くのスタッフへお知らせください。
設備、壁床、備品等を破損、汚損、紛失された場合、補修費用などの実費をお支払いいただきます。
心配な場合はご自身で「イベント保険(イベント主催者向けの損害保険)」へ加入していただくと安心です。
不特定多数が参加するなど、イベントの内容によってはイベント保険への加入を貸し出しの条件とさせていただく場合があります。
赤ちゃんみまもりサービスは利用できますか?
「赤ちゃんみまもりサービス」はコワーキング利用者向けのサービスですが、ご予約いただければレンタルスペース利用中の方もご利用可能です。
夜や土日祝日はご利用になれない場合もありますので、お早めにご相談ください。
料金などはコワーキングについてのページをご覧ください。
館内に授乳スペースもございますのでご利用ください。
早めの入室や、当日の延長などはできますか?
ご予約いただいたご利用開始時刻になってからの入室となります。
必ず準備・後片付けの時間を含めてのご予約をお願いします。
空きがある場合に限り、当日の利用時間延長(有料)が可能です。
実際のご利用時間が予約した時間より短かった場合でも、事前にご予約いただいた分の料金を頂戴します。
キャンセル料はかかりますか?
ご利用日の5日前から前日までは利用料の50%のキャンセル料を申し受けます。
ご利用当日のキャンセル料は利用料の100%となりますのでお気を付けください。
今日借りられますか?
空きがあれば当日のご予約も可能です。
お気軽にお問い合わせください。
支払い方法について教えてください
ご利用当日に受付で支払いをお願いします。
決済方法は、現金・クレジットカード・電子マネー(PiTaPa以外の交通系含む)・QRコード決済(PayPay不可)に対応しています。
ご利用料金が3万円以上の場合は、銀行振り込みやPayPalなどで事前支払いをお願いする場合がございます。
販売などを委託された場合は、売上金や販売手数料は後日の精算となります。
申し込み方法
まずは空き状況を確認いたしますので、どのスペースの利用を希望するのかを明記の上、日程をお知らせください。
見学を希望する方もまずはお問い合わせをいただくとスムーズです。
質問もお気軽にご連絡ください。